新しい年になってもう一ヶ月過ぎようとしています。今朝は雪の結晶が舞う朝。京都は2月が一番寒い時期ですから、段々冷え込むようになってきました。
10時ぴったり「におはようございます」と入ってくる代わりに「10分ぐらい遅くなります」とラインが入ってきました。ここは学校でも塾でもないので部屋がもう少し暖まるからいいと待ちました。
初級の日本語
Jさんはバスにのりおくれました。それで、タクシーで来ました。今、ウーバーは30%オフのわりびきセールをしています。だから、1000円で来ました。
ラジオたいそうは先週4回しました。体重(たいじゅう)が1.5キロへりましたから、とてもうれしいです。春休みの目標(もくひょう)はお金をセーブ/ためることです。それから、うんどうすることです。毎日ラジオたいそうをしなくちゃいけません。休みに旅行したらお金を使います。それから、レストランで食べますから、またお金を使いますね。
大学では私は12クラスもっています。9クラスのせいせきをもうつけました。だから、あと3クラスのせいせきをつけなくちゃいけません。 小さいクラスですから、すぐ終わると思います。今日はこれからMさんのアパートに行きます。木曜日、金曜日、土曜日はMさんのアパートでゆっくりします。
旅行はしなくても京都は行ってみたいところがたくさんあります。2月は節分(せつぶん)の行事(ぎょうじ)がたくさんあります。PNPのちかくにある「蘆山寺(ろさんじ)」節分会(せつぶんえ)ははとても楽しいですよ。
私は今大学でおしえていますが、2年半(はん)まえ、洛北高校でおしえていました。その前は2年半京都府の教育委員会(きょういくいいんかい)でしごとをしていました。
今日使った言葉:なれる・なれます、あらう・あらいます、ためる・ためます、もくひょう、もくてき、ゆっくり、三泊四日(さんぱくよっか)、もう、あと#、#はん
気を付けましょう:
・〜なくちゃいけません ・なきゃいけません
もっとはやくおきなくちゃいけません・おきなきゃいけません。
はなすことになれなくちゃいけません・なれなきゃいけません。
お金をためなくちゃいけません・ためなくてはいけません。
毎日うんどうしなくちゃいけません・うんどうしなきゃいけません。
上級の日本語
Hさんは先週ゼミの先生の講演会に行って来ました。公演会は名古屋の輔佐文庫でありました。徳川美術館のとなりです。バスで2時間かかりました。講演会にたくさん人が来ていて、赤ちゃんを抱っこしたお母さんも来ていてびっくりしました。他の大学の私が好きな先生がきていたので話しもできました。ゼミの人が3人付いていきましたから「かばんもち」ですね。帰ってきたのが夜だったのでとても疲れました。
今日は時間があまりないので先週からの続きを読みました。先週はトランプの関税について、今日は「社会の多様性後退不可避」という部分です。
・タイトルは例えばどんなことを言っているか。多様性とは?
・なぜ性別についてリベラル派は危機感を持っているのか。
・バイデンがすすめたDEIとは?
・なぜトランプはDEIを終わらせようと思っていると思うか。
・LGBTQとは?なぜトランプはこの人たちを狙い撃ちにしてると思うか。
・実力主義と優遇措置の違いは?
・トランプの主張では不利益があった人たちはどういう人たちか。
LGBTQのなかで問題になるのは「T」だけだとYさん。なぜなら、LGBも性別は男か女かどちらかがはっきりしている。例えばオリンピック。オリンピックでは生物的に女性の競技に男性が入ってきたら公平とは言えません。トイレもおなじです。女性用トイレに男の人が入ってきたら困ります。 オーストラリアのシドニー大学ではLG用のトイレがあったとHさん。たぶん問題は社会的・政治的なシステムと関係があるかもしれません。今回はそこまでの話はできませんでしたが、二人の洞察と意見ははっきりとしていて興味深かったです。また来週に持ち越しますが、同性愛者の結婚も社会のシステムに合わない問題もあります。
とにかくアメリカが新政権 になって論争トピックがはっきりしています。
節分会が今週末から始まります。吉田神社、蘆山寺など、近場で行われている行事に参加できるといいですね。