2022年11月10日木曜日

9/1

  夏休み明けの最初の日本語クラス。今日は常連のRさんと中国からのJさん。先日亡くなった稲盛和夫さんの記事を読みました。京都新聞8月31日の朝刊です。稲盛記念館は鴨川沿いにあります。観光客が行くような所ではありませんが、是非そこへ行って、京都の産業について少し学んで欲しいと思いました。京都が有名なのはお寺や神社だけではありません。世界的に活躍しているビジネスや産業もありますね。でも、二人とも稲盛和夫の名前は聞いたことはなくても「京セラ」という名前は聞いたことがあるようです。京セラは町工場からスタートしたこと、稲盛さんの独特のビジネス哲学で発展し、社会貢献していることなどについて記事を読み、話しました。

今日使った言葉:理念、人間重視、着目、アメーバ経営、多角化 、請け負う、創業者、手法、渡米、先見の明、発揮、傘下、経営破綻、再生、名乗りを上げる、尽力、再建

気を付けましょう:

    私は〜Vたいです。                      私は話したいです

    〜さんは Vたがっています。    Rさんは話したがっています。

0 件のコメント:

コメントを投稿