今日も蒸(む)し暑い一日。でも、朝は久しぶりの雨。だれもがどんなにか雨を待ち望んでいたことでしょう。この暑さでHさんは不調のためおやすみ。Yさんも都合により休み。ですから、今日は9時からの初級のみです。久しぶりにJKさんが参加してくれました。
初級の日本語
Aさん、Jさんとははじめてだったので 自己紹介(じこしょうかい)をしました。
AさんとJさんは日本(にほん)に来(き)て6年(ねん)です。Aさんは2010年(ねん)にはじめて日本に来ました。 バンドのツアーで来ました。2018年に新婚旅行(しんこんりょこう)で日本にきました。その時(とき)、日本に住(す)もうときめました。そして、2019年にJさんはJETで京都(きょうと)で英語(えいご)をおしえることになりました。とてもラッキーでした。Aさんはこどもの時からずーっとギターをひいています。うたもうたいます。今はアルバイトでこどもに英会話(えいかいわ)をおしえています。週に15時間ぐらいおしえています。JさんはJETのあと、大学で英語をフルタイムでおしえています。
AさんとJさんがJKさんにしつもんをしました。
Q:日本にきてどのくらいですか。-->A:5月(ごがつ)に来ました。
Q:じゃ、3かげつですね。-->A:はい、そうです。
Q:どこからきましたか。-->アメリカです。(アメリカからきました)
Q:アメリカのなにしゅうですか。-->ユタしゅうです。(うちはユタにあります)
Q:ユタしゅうにいったことがあります。ソルトレイク・シティー にツアーでいきました。
--> A:わたしのうちは ソルトレイク・シティーの南(みなみ)です。山(やま)がそばにあります。
Q:きれいなところですね。 --> A:はいとてもきれいです。
Q:どうして日本にきましたか。--> とてもながい話し(はなし)ですが、にほんの伝統工芸(でんとうこうげい)がだいすきです。 民芸(みんげい)の「うるし、きんつぎ、さしこ」などです。でも、日本のわかいひとでこの民芸をつづけるひとがあまりいません。だから、なくなります。私は20年の計画(けいかく)でこれをならいたいとおもっています。
A: わあ、すごいですねえ。がんばってください。
日本人のパートナーのよびかたについてはなしがでました。にっけいしんぶんのちょうさがありますから読んでみて下さい。おもしろいですよ。https://www.nikkei.com/article/DGXMZO74438480T00C21A8000000/---see the following benri-na dougu
べんりなどうぐ--nihongo-e-na.com
今日使ったことば:どのぐらい、みなみ、〜のとなり、 ひいています、うたいます、えいかいわ、でんとうこうげい、みんげい、きんつぎ、さしこ、うるし、しんこんりょこう、きめる、うんがいい、じっとみる、うらやましい、つれ、つれあう、おっと、つま
気をつけましょう:
*おおいひと、すくないひと-->ひとがおおい、ひとがすくない
0 件のコメント:
コメントを投稿