昨日から気温が30度ぐらいの夏日が続いています。今年も早くから暑くなるのでしょうか。京都の夏は決して居心地良くはありませんね。そして、相変わらず京都は観光客で一杯。昨日も4年振りに行われた葵祭で、多くの人たちが行列を見ていました。
今日の参加者はCさん,Lさん,Sさん。Lさんは7月上旬には故郷に帰ることになったそうです。歴史博物館の仕事がまっていますから。日本語力も使って中国の歴史を紹介する、すばらしいですね。Sさんは8月帰国。帰国といってもロンドンの大学に戻るそうです。
今日の記事は二つ。「ジャニーズ性加害問題に浮かび上がった法の死角 未成年者の被害どうつかむ」と「京都の大学「チャットGPT」に賛否両論 京都大学総長は問題視、私大で積極導入」。どちらも毎日新聞に取り上げられている話題です。
「ジャニーズ性加害問題に浮かび上がった法の死角 未成年者の被害どうつかむ」
・「浮かび上がる」「死角」「踏み切る」とはどういう意味か?
・長い間このような問題が取り上げられないのはなぜか。 理由を二つ。
・被害者はなぜこの問題を「そっとして」おきたかったのか。
・この様な問題を解決するためには何が必要だと言っているか。
・グルーミングとは何か。
・被害者のオカモトさんは子どもにとってどんなことがが難しいと言っているか。
「京都の大学「チャットGPT」に賛否両論 京都大学総長は問題視、私大で積極導入」
・「賛否」とは?
・チャットGPTを授業に取り入れようとしている大学は、どのように使おうとしているか。
・チャットGPTの使い方はどのような点に注意しなくてはいけないか。三つ。
・チャットGPTに関して以下の大学はそれぞれどのような考えがあるか
京都大学
佛教大学
龍谷大学
橘大学
立命館大学
今日使った言葉:性加害、浮かび上がる、死角、被害、故、巡る、踏み切る、告発、経る、訴え、表面化、浮き彫り、実情、法改正、支援体制、急務、追いつく、振り返る、切々、ヒアリング、さらけ出す、勇気、よくぞ、時効、撤廃、グルーミング、土壌、拒む、根強い、偏見、先入観、過小評価
気を付けましょう:
・多い→ [多くの]人 vs [友だちが多い]人
・かわいい vs かわいらしい (=かわいくみえる)→どちらも同じように使えますが、かわいらしくみえるは二重の意味になりますね。それと「私は自分の子が可愛くてねええ」はいいですが、「私は自分の子が可愛らしくてねえ」は変です。
・おさない→子どもっぽいという意味です。使い方に注意!
中級の日本語
今日はAxさんのぶんかビザがおりたとれんらくがあって、とてもうれしそうでした。 まだAxさんとはあったばかりなので、Axさんのことをあまりしりません。そこで、Axさんのことをはなしてもらいました。
Axさんのおじいさんはドイツ人で、おばあさんはラトビア人でした。1860ねんごろ、アメリカに移民(いみん)しました。お父さんはアメリカで生まれました。イギリス人のお母さんとイタリアにすんでしました。そこで映画(えいが)のしごとをしていました。Axさんは国籍が(こくせき)が3つあります。アメリカ、イギリス、そしてオーストラリアです。オーストラリアではパートナーがいました。25年オーストラリアにすんでいました。とても国際的(こくさいてき)ですね。国籍(こくせき)のはなしをしました。国籍には出生地手技(しゅっせいちしゅぎ)と血統主義(けっとうしゅぎ)のかんがえがあります。アメリカは国籍があってもアメリカでうまれていなければ大統領(だいとうりょう)になれないそうです。
「〜たい」を復習(ふくしゅう)しました。
・日本にいるあいだに何がしたいですか?−>はんがを練習(れんしゅう)したいです。すもうが見たいです。さいきん、「てるのふじ」がもどってきたので、もっとおもしろくなりました。日本語をもっとならいたいです。
・かぜをひいているとき、したくないことは?−> しごとをしたり、ごはんをつくったりしたくありません。
・子どもの時したかったことは?−>いなかであそんだり、いぬとさんぽしたりしたかったです。
・したくなかったことは?−>父のために演劇(えんげき)を勉強(べんきょう)したくありませんでした。
「〜すぎる」「〜たことがある」も練習しました。
たべるーたべすぎる −>たべすぎたことはありません。
のむーのみすぎる −>のみすぎたことがあります。私は日本酒(しゅ)をのみすぎても、二日酔い(ふつかよい)になりません。
今日使った言葉:出版(しゅっぱん)、キリスト今日(きょう)、キリシタン、道具(どうぐ)、証明(しょうめい)、展示(てんじ)、きちんとする、結果(けっか)、国籍(こくせき)、大統領(だいとうりょう)血統主義(けっとうしゅぎ)、出生地主義(しゅっせいちしゅぎ)、夏服(なつふく)、あたたかい服(ふく)、演劇(えんげき)、劇場(げきじょう)、二日酔い(ふつかよい)
気を付けましょう:
・もっと〜なる さむいーもっとさむくなる あついーもっとあつくなる
きれいなーもっときれいになる 元気なーもっとげんきになる
・〜をでる ドイツをでる うちをでる
・〜にあう ネコにあう ともだちにあう
0 件のコメント:
コメントを投稿