KOKOKA日本語クラスは1月14日から3月7日までお休みします。
2021年1月13日水曜日
2021年1月11日月曜日
1/7/2021
明(あ)けましておめでとうございます。新年(しんねん)最初(さいしょ)のKOKOKA日本語教室です。コロナ感染者(かんせんしゃ)が京都でも増(ふ)え、関東(かんとう)は緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん)が発令(はつれい)されます。関西(かんさい)も一緒(いっしょ)にと思うのですが、まだ検討段階(けんとうだんかい) 。ゆるい、ぬるい、おそいとついつい形容詞(けいようし)を重(かさ)ねてしまいたくなります。
今日は3年前にベトナムのFさんと一緒(いっしょ)に学習(がくしゅう)していたイタリア人のAさんが現(あらわ)れました。今日はAさんの近況(きんきょう)とこれからの計画(けいかく)について話してもらいました。
Aさんは京都でゲストハウスを持(も)っています。ショート・ステイの外国人のために町屋(まちや)を2部屋(ふたへや) 貸(か)しています。それから去年(きょねん)、土地(とち)を買って新しいゲスト・ハウスを建(た)てています。これはロング・ステイの日本語の勉強にくる学生のために作っていますが、コロナの感染(かんせん)が広(ひろ)まり観光客(かんこうきゃく)も減(へ)っているので困(こま)っているそうです。将来(しょうらい)は宮崎県(みやざきけん)に移住(いじゅう)するつもりです。宮崎はちょっとハワイのようで自由(じゆう)な雰囲気(ふんいき)がするところだそうです。新しく作っているゲスト・ハウスのこともたくさん教えてらいました。
今日使った言葉;移住(いじゅう) #件(〜けん) 家賃(やちん) 不動産屋(ふどうさんや) 契約(けいやく) ご縁(えん) 進(すす)める 雇(やと)う 建(た)てる #建(た)て 将来(しょうらい)、予約(よやく)、受(う)け付(つ)ける、家賃(やちん)、料金(りょうきん)、結果的(けっかてき)に、保険(ほけん)、ごみ収集(しゅうしゅう)、申(もう)し込(こ)み料(りょう)、含(ふく)まれる、広告(こうこく) 、載(の)せる 、料理道具(りょうりどうぐ)、冷蔵庫(れいぞうこ)、布団(ふとん)とシーツ、電気釜(でんきがま)、電子(でんし)レンジ 屋根裏(やねうら) 滞在期間(たいざいきかん)
気をつけましょう;
・〜(V. Volitional form)と思っています 覚(おぼ)える→覚えよう (進める、建てる)
読む→読もう 遊(あそ)ぶ→遊ぼう 死ぬ→死のう
会う→会おう 待(ま)つ→待とう 帰る→帰ろう
行く→行こう 作る→作ろう 話す→話そう
する→しよう 来る→こよう
〜に移住しよう・〜で土地を買おう・不動産屋と契約を進めよう
〜にゲスト・ハウスを建てよう + と思っています。
住んでみる→住んでみよう+と言っています。
・3月から予約を受け付けます。
・滞在(たいざい)期間(きかん)によって料金が違います。
・インターネットがついています。 (料理道具、自転車、冷蔵庫)
・光熱費(こうねつひ)が含まれています。(ごみ収集、保険料、申し込み料)
*****1月14日、日本語教室あります。--> お休みになりました!*****