2023年11月4日土曜日

 10/31/23

   先週、ひょっとしたらコロナにかかったかもと言っていたRさんは三回テストしても陰性だったようです。症状は熱があって喉が痛かったそうです。例年になく暖かいのと朝晩はしっかり冷え込み始めたのでただの風邪だったのかもしれません。

 今日は毎日京都新聞の一面で取り上げられているイスラエルとハマスの戦争についての記事を取り上げました。以前、日本語スペースにいたYさんは今イスラエルに帰っています。家にシェルターがあるので大丈夫との連絡が来ましたが、みんな心配しています。一般人を巻き込んでの戦争が一刻も早く終結することを願います。

 10月31日の記事から「ハマス人質使い心理作戦」というものです。

・見出し1,2,3から何がわかるか。

・奪還困難とは?

・ガザ地区とは?

・ガザを支配しているのは?

・ハマスとは?

・ハマスは何を利用してどのように戦おうとしているのか。 

・この戦争でイスラエル側の目標は何か。

・タル・シェニさんの現状について説明しなさい。

・拉致されているのはどんな人たちか。何人ぐらい拉致されているか。

・イスラエルはどのように戦闘を繰り広げているか。

・イスラエル側はハマスの報道をどのように理解しているか。

・過去のイスラエルとハマスの戦闘ではどのようなことがあったか。

・イスラエルがなめた辛酸とは何か。

・ガラント国防相とネタニヤフの考えは一致しているのか。

 ・「身柄交換」でおこりうる問題は何か。

・人質はどこにどのように拘束されている考えられると言っているか。

・一度に人質を助ける方法はあると思うか。

今、世界中で戦争や内乱で命を落とす一般市民が絶えません。ちょっと前まではパンデミックで身近な家族・友人を亡くす人がすくなからずいました。「死」について考えるとき私たちはどのような死を考えるのでしょうか。

今日使った言葉:人質、心理戦、高速、奪還、困難、真偽、かく乱、自治区、戦闘、拘束、構え、劣る、交える、揺さぶる、壊滅、危険にさらす、奇襲、拉致、囚人、推定、投稿、操る、収監、身柄交換、実績、表明、賭け、譲歩、一筋縄、張り巡らす、

0 件のコメント: